군산시 문화관광 홈페이지에 오신것을 환영합니다.
메인메뉴 바로가기
콘텐츠 바로가기
카피라이터 바로가기
메인 메뉴
메인 콘텐츠
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
JAPANESE
クブルキルが
スタンプツアー
近代文化
シティツアー
古群山群島
セマングム
文化遺産
ウォーキング認証
이전
다음
東国寺
現在韓国にある唯一の日本風の寺です
旧日本人農場倉庫(嶋谷金庫)
日帝强占期に農場主だった嶋谷という日本人が金庫として利用した3階建ての建物があります
新興洞日本式家屋(旧広津家屋)
日本帝國の强占期に群山に住んでいた日本人米穀商であり、大地主でもあった広津吉三郎が建てた日本風の家屋です
海望窟(ヘマングル)
月明山の北側の海望嶺を貫通する長さ131m、高さ4.5mの半円形のトンネルで、日帝强占期の1926年10月に開通しました
第1水源池堤防
日本帝国强占期に、群山に住む日本人向けの水道供給を推進する過程で、上水源を安定的に確保するために、占方山と雪琳山渓谷の間に水源池を作られました
臨陂駅舎
湖南線の支線として敷かれた群山線の駅で、1936年頃に建てられました
近代美術館(旧日本長崎第十八銀行群山支店)
現在は群山近代美術館として活用されています
近代建築館(旧朝鮮銀行群山支店)
日帝强占期に韓国を殖民支配しに設立された代表的な朝鮮総督府の金融施設です
李永春家屋
映画やドラマなどのロケ地としても広く知られているこの建物は、現在は李永春博士記念展示館として活用されています
旧群山税関
群山开埠以后,于1908年花费8.6万韩元的巨额建设群山海关
더 보기
주소 및 카피라이터 메뉴